-
「健やかに優しい子に育ってほしい」「幸せになってほしい」と願い、無病息災を祈念して3月3日桃の節句に飾る女の子の大切な厄除け人形
-
五月人形は、男児の誕生を祝うとともに、「健やかに」「賢く」「逞しく」成長してほしいと厄除けの願いを込めて、5月5日端午の節句に飾る人形
-
立身出世の祈りを込めた端午の節句の飾り物
鯉のぼり・武者幟の旗物(はたもの)は「男児たるもの立派に一本立ちせよ」との強い意志と願いを込めた男児誕生の必須の飾り -
初正月を迎える新生児のための無病息災・健康祈願の飾り物
女の子の厄除けに羽子板、男の子の厄除けに破魔弓 -
おひなさまと一緒に3月3日の初節句に飾る市松人形
通年飾り、女の子を日常の災いからお守りする厄除けのお人形 -
故人を偲ぶ盆提灯。美しき和の心と伝統の灯
-
当工房の職人が心を込めて製作いたします。見本をお持ちいただければお見積り致します。
-
画家たちの技が冴えわたる美しき日本の伝統
季節もの、お祝いもの、節句もの、仏画など多数